![]() |
準備するもの |
■飲料水 多量の汗をかいて、老廃物・酵素を排出! 必ず水分補給をしながら入浴して下さい。 |
■バスタオル 天照石の上に敷きます。 |
■フェイスタオル 汗を拭くのに必要です。 |
■浴衣 汗を吸収しやすい素材の衣類をご用意ください。 リラックスできるものが最適です。 |
※なお、飲料水、バスタオル、フェイスタオルは持ち込みOKです。![]() |
![]() |
10分ほど足浴 |
天然石の上に足をのせてリラックスします。
![]() |
3~5分ほど休憩 |
休憩室にて休憩をします。
水分補給も十分に・・・。
休憩中も発汗が続きます。
※体に無理のない適度なご入浴を…
![]() |
5分ほど腹ばいで入浴 |
じんわりと心地良くぬくもりが伝わってきます。
細胞を活性化し、多量の汗が出て、体内の余分な老廃物を排出してくれます。
![]() |
10分ほど仰向けで入浴 |
じんわりと心地良く背中も温まってきて、全身がほぐれていきます。
![]() |
5分ほど休憩室でひと休み(水分補給) |
![]() |
再度、全身浴 |
ご自分の体調と相談しながら、STEP4~5の全身浴を繰り返します。
絶対に無理はしないで下さい。
一度に長く入浴するより、数回に分けたほうが効果的です。
必ず水分補給をしましょう。
![]() |
汗をよく拭いて、更衣室へ |
■ご注意
※心臓の弱い方、高血圧の方、妊娠中の方は入浴をご遠慮ください。
※激しい運動の後、空腹過ぎる場合、飲酒および食事直後は入浴をお控えください。
※長時間の無理な入浴は、逆効果となります。ご自分の体調と相談しながら入浴してください。
※入浴中、体に異変を感じた時は、浴室内の非常用ブザーを押してください。